グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2009年02月13日

こぼれない話し


先日の更新したブログの続きなんですが、
本日は新町の撮影にて、徒歩を中心とした
撮影をさせて頂きました。

同じ高崎市である 「新町」は、榛名育ちの私にとって
未開の地でありまして、行く先々の商店が
トテモ新鮮であり、お肉屋さんの「オランダコロッケ」や
「味」のある喫茶店で、「お茶」 なんかを致しまして、
撮影ではありますが、「贅沢な時間」 を過ごさせて頂きました。

車台頭県で「営業」を主とした仕事をしていますから、
「歩く」という行動は 「馴染みがない」 ながらも、
普段使わない 「足」 をいじめることにもなりましたが、
それに見合う 「散策」 が出来たかと思います。

散策中、いつも大変お世話になっております、
Yさんに

「そいうえば、榛名で歴史的な著名人て誰ですか?」

と質問され

「竹久夢二?でも、夢二は縁のある人間で、榛名出身ではないし・・・」

というような具合・・・・。

新田義貞か?里見氏か?うーん・・・

自信を持って即答できる方、是非ご一報を願います。



 そう言えば「高崎」の会社に入社当時、榛東村の先輩や
 旧松井田町(現安中市)の先輩に
 「エッ榛名?あんな山奥から通ってんの?朝何時に自宅をでるの?」と
 真面目に聞かれて、からかわれたのを、未だに覚えています。
 そういう「イメージ」ってありますよね。いいんですけどね・・・・へへへ
 (写真は榛名神社門前)




  


Posted by はるなのフルーツ at 19:48Comments(2)フルーツ日記