2008年11月24日

オブセ・システム

週末群馬には居られない私は、
「観光での集客」を学ぶべく、「あっちこっち」へ奔走しております。

今回は「観光地のトップブランド・小布施」訪問の報告を致します。

私がそもそも、「観光とは如何に?」と思い始めたのも
この「小布施」にあるわけで、月いちのペースで伺っています。
ではこの「小布施」について少しご紹介。

長野県の北東にある小さな小布施町。
4キロ四方のコンパクトな面積に、約11,000人の人口。
主な産業は、リンゴ、葡萄、そして栗。
観光名所としては、北斎館や高井鴻山記念館 などがあります。
前文で紹介した栗は、小布施を象徴するブランドであり、
栗鹿の子、栗きんとんなど、栗菓子は老舗和菓子店で
全国展開として販売されています。

この小さな小布施町には、年間約120万人の観光客が来訪し
各自治体、街づくり団体、NPO団体などの全国からの視察も絶えません。
どうして、この町に全国から視察が絶えないのか・・・・?
それは、この町の観光誘客への工夫、アイデア、システムにヒントがあるのです。


オブセ・システム
 観光客へのアクション1 オープンガーデン


オブセ・システム
 記憶が確かならば、この庭は現小布施町長のご自宅
 オープンガーデンとして庭を一般開放
 観光客が自由に行き来します
 

オブセ・システム
 若い年齢層の観光客がケイタイ片手に「パチリ!」


次回に続く・・・



タグ :小布施観光

同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事画像
Webで梨之助のぬりえ 
今年の梅はどうかな
3つの輝き
榛名の梨は元気です
ガサガサ川闘記
今年も開催いたします
同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事
 Webで梨之助のぬりえ  (2021-09-19 22:32)
 榛名湖の四季をお楽しみください (2021-09-05 20:59)
 今年の梅はどうかな (2021-02-01 21:16)
 3つの輝き (2020-10-06 22:38)
 榛名の梨は元気です (2020-08-28 23:17)
 ガサガサ川闘記 (2020-04-25 22:30)

Posted by はるなのフルーツ at 15:53│Comments(2)フルーツ日記
この記事へのコメント
私は23歳のときに
初めて小布施に行って、驚きましたね〜
田舎町にすごい観光客!初めて茶室に入り、感動しました。
思い出の場所です!!
Posted by さくらアロマテラピースクール at 2008年11月24日 21:30
☆ さくらアロマテラピースクール さま

こんばんは。コメントありがとうございます。

そうですか、茶室は小布施堂でしょうか?
冬シーズンになっても、観光バスの往来は凄いものです。
私は小布施にかれこれ、3年くらい通っていますが、
毎月沢山の発見があります。
Posted by はるなのフルーツ at 2008年11月25日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オブセ・システム
    コメント(2)