2009年01月14日

信州中野見聞録その1

週末、上州にいられない私は
連休を利用致しまして、全国一巨峰の生産量を誇る
信州中野市へ自由研究に行って参りました。

「しょう しょう 證城寺 ~ ポンポコポンのポン」
でお馴染みの 「證城寺の狸囃子」などの童謡を手がけた
中山晋平氏の故郷でもある文化的遺産も豊富な信州中野市。
北信州を代表する観光地でもあります。


信州中野見聞録その1
 JAなかしのアップルちゃん
 梨之助の友達になってもらおうっと


信州中野見聞録その1
 信州中野IC入口の直売店。「すわ!突入!」


信州中野見聞録その1
 カメラ片手にアレコレ物色・・・
 「フムフム・・・、やはり女性の活躍は全国共通だな・・ウーン、素晴らしい」


信州中野見聞録その1
 パッケージデザインもイイ感じ


信州中野見聞録その1
 アッ梨が売ってる!「南水」かー


本日はコレにて。
その2は明日更新致します。





同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事画像
Webで梨之助のぬりえ 
今年の梅はどうかな
3つの輝き
榛名の梨は元気です
ガサガサ川闘記
今年も開催いたします
同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事
 Webで梨之助のぬりえ  (2021-09-19 22:32)
 榛名湖の四季をお楽しみください (2021-09-05 20:59)
 今年の梅はどうかな (2021-02-01 21:16)
 3つの輝き (2020-10-06 22:38)
 榛名の梨は元気です (2020-08-28 23:17)
 ガサガサ川闘記 (2020-04-25 22:30)

Posted by はるなのフルーツ at 19:06│Comments(0)フルーツ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信州中野見聞録その1
    コメント(0)