2009年12月25日

安心するぜ!

今日はクリスマス

日本にこの行事が定着したのは、いつの頃なのでしょうか?

カレンダー、暦にもしっかり明記されているクリスマス

お菓子屋さんや、ケーキ屋さん、各種サービス業の方々まで

幅広く忙しいであろう、クリスマス

もしも、クリスマスが日本になかったら、どうなるのでしょうか?
ケーキやシャンパン、七面鳥など、活躍の場はあるのでしょうか?

私がこの時期、少し淋しく思うのは、
夜9時を過ぎたコンビニのクリスマス関連の商品達。
たった10分前までは、「クリスマス」と言うイベントを最大に盛り上げる
主役として燦然と輝きをましながら、メインステージで踊っていた彼らが、
シンデレラの魔法と同じ、期限のリミットがくると  「半額」 というレッテルを貼られ
虚しくも、追いやられていく 様はなんとも言い難いモノがございます。


ところで、皆さんのなかには 「行きつけのお店」 や 
「幼少時代から変わらぬ食堂」ってありませんか?
店内は少しくたびれているけど、ついつい 昔馴染みで来てしまうとか、
ショッパイ味付けだけど、それが癖になっているとか・・・
誰にでも、そういう「お店」や「食堂」ってあると思いますし、
なんて言うんだろう・・・こう「安心する」っていうか・・・・ハイ。

トテモ大事なことだと思うんですよネェ、アタクシは。
そういことが・・・・。



安心するぜ!
 とある食堂の 「ラーメン」。 こういうのが「安心するぜェ!」
 さぁ、他のことはさておき、目もくれず夢中でたべろッ!


安心するぜ!
 暖簾をくぐりゃぁ、いつもの顔ぶれ
 お店の「おばちゃん」が作ってくれるモノが一番美味しい!
 
 





同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事画像
Webで梨之助のぬりえ 
今年の梅はどうかな
3つの輝き
榛名の梨は元気です
ガサガサ川闘記
今年も開催いたします
同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事
 Webで梨之助のぬりえ  (2021-09-19 22:32)
 榛名湖の四季をお楽しみください (2021-09-05 20:59)
 今年の梅はどうかな (2021-02-01 21:16)
 3つの輝き (2020-10-06 22:38)
 榛名の梨は元気です (2020-08-28 23:17)
 ガサガサ川闘記 (2020-04-25 22:30)

Posted by はるなのフルーツ at 18:47│Comments(0)フルーツ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安心するぜ!
    コメント(0)