2010年02月08日
旅先での出来事 (別所温泉編) オマケだよ!
週末、上州に居られない(!?)
ワタクシは毎度のことながら、
信州へ誘われるように赴きます。
旅先では、思いもよらいことに巡り候。
旅の楽しみとと言えば、なんといっても
その土地のモノを頂く(食べる)ということデスヨネ。
それでは、オマケをご覧ください。
別所温泉にある 日之出食堂の「馬肉うどん」
温かくて、トテモ美味しいのヨ
・・・・グリコやビックリマンなど、実は「オマケ」が大事だったりしますよネ・・・ ウンウン。
ワタクシは毎度のことながら、
信州へ誘われるように赴きます。
旅先では、思いもよらいことに巡り候。
旅の楽しみとと言えば、なんといっても
その土地のモノを頂く(食べる)ということデスヨネ。
それでは、オマケをご覧ください。

別所温泉にある 日之出食堂の「馬肉うどん」
温かくて、トテモ美味しいのヨ
・・・・グリコやビックリマンなど、実は「オマケ」が大事だったりしますよネ・・・ ウンウン。
Posted by はるなのフルーツ at 21:03│Comments(2)
│フルーツ日記
この記事へのコメント
「その土地のもの!」、これが観光地の必須アイテムですよね。
高崎は何でしょう?
私は「たてっけえし」だと思っているのですが(^^)
高崎は何でしょう?
私は「たてっけえし」だと思っているのですが(^^)
Posted by 迷道院高崎
at 2010年02月08日 23:10

☆ 迷道院高崎さま
コメントありがとうございます。
>高崎は何でしょう?
高崎も広くなりましたからネ、何でしょうね。
県外の方々は「だるま弁当」って言ってくれるでしょうか?
はたまた、「ラスク」でしょうか?
そう言えば、「東京バナナ」も高崎で製造してますよネ(ドキッ!)
コメントありがとうございます。
>高崎は何でしょう?
高崎も広くなりましたからネ、何でしょうね。
県外の方々は「だるま弁当」って言ってくれるでしょうか?
はたまた、「ラスク」でしょうか?
そう言えば、「東京バナナ」も高崎で製造してますよネ(ドキッ!)
Posted by はるなのフルーツ
at 2010年02月09日 22:01
