グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年04月29日
週末は山中湖へ
週末、上州に居たくない私は
様々な諸事から、甲斐の国山梨は
山中湖へ視察を兼ねて赴くのでありました…

高原リゾート山中湖。咲き誇る花々と、水辺の空間
と、言うのがこの「山中湖花の都公園」のキャッチコピー
チューリップが一面咲いていました

緑の絨毯のなか、家族達が気ままに時間を過ごす…
2013年04月21日
秩父に行く
年間約100万人を集客すると言う
秩父の「芝桜の丘」へ行って参りました。
「花より団子」とは良く言ったもんですが
「花」で集客は出来のでしょうか?

来週あたりが満開でしょうか?

駐車代が500円 入園料が300円 合計800円掛りました。
そして園内では、かき揚げうどん650円と
ご当地グルメの味噌ポテト300円で‥‥
合計1,750円を使いました。
1人当たりの平均単価を約1,000円として…
少なく見積もっても「億」に近い経済効果があるのかぁ…
「花」で集客は出来のでしょうか?
2013年04月17日
転災は忘れたころに・・・
「メッセージ」性の強いような
コメントは、私らしくないのですが、
時には…あえて訴えてみるのもと…
思いまして‥‥
「天災…転災は忘れたころにやってくる…」

文中と画像は一切関係ございません
2013年04月15日
2013年04月09日
2013年04月07日
2013年04月05日
2013年04月01日
4月1日に思うこと
今日は4月1日。
新年度の始まりであります。
新年度、4月1日はエイプリルフール。
エイプリルフールと言えば、細野晴臣さん。
この振り、少し強引でありますが、
細野さんが昔、出演したNHK番組で
「本音」について語っていたことがありました。
「本音」とは、「本当の音」と書く。
当たり前のことでありますが、この当たり前が
昨今、トテモ難しいように思われます。
皆さんの日常に溶け込んでいる、マスコミ四媒体からも
「本当の音」は、聴こえてくるでしょうか?
しかし・・・、細野さんはお歳も召されても
カッコいいなぁ・・とつくづく思うのでありました。

文中と画像は一切関係ございません