グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2013年06月30日
フルーツ当る! フルーツ忍者ハルナスタンプラリー
今年も、とうとうこの日やって参りました!
フルーツ忍者ハルナ スタンプラリーの開催です!
群馬県高崎市は県下一のフルーツ王国!
榛名湖、榛名神社、そして果樹園エリアの
「榛名三宝」を制覇して
榛名の新鮮フルーツをゲットして下さい!
各観光案内所等で、スタンプラリー用紙を
入手して3つのエリアでスタンプを押します!
榛名山エリアは「榛名さん」
榛名神社エリアは「そば天狗」
果樹園エリアは「梨之助」。
3つを集めて応募すれば、
豪華、新鮮榛名のフルーツが期間中
毎月10名様に当たってしまうのです!
それ以外にも、
フルーツ忍者ハルナオリジナルグッズ!
たまご市場卵太郎の商品
また、ペアで榛名湖温泉ゆうすげの無料宿泊券など!
夏休みに想い出つくりに、是非トライして下さい!
梨之助のプリントされているオリジナルパッケージで
新鮮フルーツが君にの手に!
期間は 平成25年7月1日~9月30日の3ヶ月間 です
2013年06月25日
宣伝です 高崎市榛名地区
今年も開催決定!
フルーツ忍者ハルナ スタンプラリー!
7月1日から9月30日まで、高崎市榛名地区を
周遊してフルーツ詰合せを当てちゃおう!
詳しくは、後日掲載のブログにて!
2013年06月23日
わざわざ「妙義神社」に・・・
「わざわざ・・・」とタイトルに
つけたのは、そういうつもりで行かないと
普段、なかなか行くことの出来ない
「地元」の由緒正しい観光名所。
「上毛三山」の一角、妙義神社
新たな発見や問題、榛名神社との違い、道の駅の利便性など
ときおり「足元」を見直すのも「慧眼」のひとつ。
2013年06月19日
2013年06月17日
2013年06月15日
よい子のぬりえ帳(仮) フルーツ忍者ハルナ
ハイ、今年も榛名フルーツの時期となって参りました。
只今、果樹師七賢人が美味しいフルーツを
てしおに掛けて、栽培中でございます。
さて、当局と致しましては、
少しでも七賢人のお役に立つために、
「フルーツ忍者ハルナ よい子のぬりえ帳」
を製作中でございます。
入手方法などはこのブログ、またはツイッターとか言う
電子情報伝達技術で、お伝えできるらしいです…
2013年06月13日
2013年06月12日
2013年06月02日
週末の倉渕
本来であれば、週末は上州を抜けだしたい私は
様々な条件のもと、高崎は倉渕エリアの
田園地帯で 「田植え」なるものに
チャレンジをしたのでありました…
35年振りくらいの、「泥」との邂逅…
そういえば、アオガエルがいました。