2010年09月27日

伝心! 六文銭 (信州上田編)その2

週末 どういう訳だか 上州にいたくないワタシは

何かに導かれるように 観光大渦のまち

信州に向かったのでありました・・・。


先日、真田幸村さんについて少し触れさせて頂きましたが

今日は 「歴女」さん達の燃え盛る情熱の炎に油を注がない

程度にお話しをさせて頂きます。

さて、私は何度かこのブログでも紹介させて頂きましたが

真田幸村の幸村(ゆきむら)の名前は本当の名ではありません。

本当の名は「真田信繁(のぶしげ)」と言います。

では、この「幸村」と言う名が、なぜ浸透してきたかと言いますと
これは諸説が多くあり、実は立証されておりません。
ただ、江戸後期、軍記物や講談などで忠義の悲運武将として
語られているところから人気を博したようです。

本名の「信繁」についてですが、(本名と言うのも可笑しな話しでが・・・)
これは武田信玄さんの実弟、武田典厩信繁さん(たけだてんきゅうのぶしげ)
からの由来だそうです。
父である真田昌幸さんは、かつて武田家に仕えており、
尊敬をしていた典厩信繁さんの名前にあやかり、二男の息子に
その名を付けたと言われています。

ですから、生粋の幸村ファンはあえて「幸村」「信繁」と明言しております。

近年、ゲームやアニメなどで、伊達政宗さんと人気を二分している
真田幸村(信繁)さんは、男性は勿論のこと、若い女性からも圧倒的な支持を得ております。

「幸村」が本当は「信繁って言うんだよ」 なんてことは
もしかすると、いささか 野暮ったいことかも知れませんネ。
(ですがココにこだわっている方がいるのも事実です それはそれで大事なこと)


上田市からしてみても、まずはどういう経由でも良いから
とにかく、上田城にお越しいただいて、「真田氏の歴史気風を感じて下さいな」
お気軽にどうぞ的な、ニュアンスで観光宣伝しているように お見受け致します。


伝心! 六文銭 (信州上田編)その2
 真田幸村と言えば 赤備えの六文銭



伝心! 六文銭 (信州上田編)その2
 法螺貝を吹き戦闘開始の烽火が揚がる!ヴォウヴォ―  ヴォウヴォ― 



この話題はもう少し続きます・・・・



同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事画像
Webで梨之助のぬりえ 
今年の梅はどうかな
3つの輝き
榛名の梨は元気です
ガサガサ川闘記
今年も開催いたします
同じカテゴリー(フルーツ日記)の記事
 Webで梨之助のぬりえ  (2021-09-19 22:32)
 榛名湖の四季をお楽しみください (2021-09-05 20:59)
 今年の梅はどうかな (2021-02-01 21:16)
 3つの輝き (2020-10-06 22:38)
 榛名の梨は元気です (2020-08-28 23:17)
 ガサガサ川闘記 (2020-04-25 22:30)

Posted by はるなのフルーツ at 21:49│Comments(2)フルーツ日記
この記事へのコメント
えっ!
幸村じゃないんですか?
じゃ、猿飛佐助や、霧隠才蔵、三好清海入道は・・・?
根津甚八は、実在してますよね。
俳優は辞めちゃうみたいですけど。
すみません、くだらないコメントで・・・。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2010年09月27日 22:31
☆  迷道院高崎さま

コメントいつもありがとうございます。

そうなんです、皆さんお馴染みの「幸村」は
正式なお名前ではないようです。

「真田十勇士」の面々も、
実在の人物とそうでない人といるようです。
ですが、真田家を主軸とした講談や軍記物が
多いのは、庶民に人気があったのと、
地元の人々が愛着をもって、
伝承しているからだと 推測致します。

そう言ったことから申し上げますと
「里見八犬伝」なんかは、どうして
地元で盛り上がらないのだろうか と考えます。

地域性や県民性が
影響しているのかも知れませんネ。


ちなみに、俳優だった根津甚八さんに芸名は
「真田十勇士」の根津甚八がモデルだそうで
唐十郎さんが名付け親だそうです。
Posted by はるなのフルーツ at 2010年09月30日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝心! 六文銭 (信州上田編)その2
    コメント(2)