2011年06月21日
フルーツ忍者ハルナ おもてなし!?キャンペーンその2
この季節の果樹園さんは トテモ忙しいようです。
早朝から夕方遅くまで続ける 果樹園での作業は
トテモ大変だと思われます。
黄昏時、 果樹園さんとお話しをさせて頂く機会がありました。
接客上手なこの果樹園さんは、
7月1日のオープンに向け様々な準備に余念がありません。
「備えあれば憂いなし」
長年の経験でしょうか?私もまだまだ学ぶことが多いようです。
その果樹園さんから 初物のブルーベリーを頂きました。
大粒のブルーベリーはトテモ甘く
「果樹園さんとの繋がりある特権だなぁー」
思いながらも 、図々しくたくさん頂いてしまいました。
昨年のスタンプラリー開催中 多くのお客さまに積極的に
イベント告知をしてくれた この果樹園さんは
メディア対応においても 獅子奮迅の活躍をしてくださいました。
その果樹園さんとは・・・・
悴田梨園(かせだなしえん)さんでございます。
http://kasedanasien.kazelog.jp/nasien/
今年も頼りにしております、ハイ。

ブルーベリーが今年も楽しみです、ハイ
(写真は昨年のモノ)
群馬デスティネーションキャンペーン開催まで あと9日・・・
Posted by はるなのフルーツ at 20:35│Comments(2)
│フルーツ日記
この記事へのコメント
これからの季節は
フルーツ忍者&果樹園さんの活躍ですね!
活躍の姿が、子どもたちの元気アップになりますように・・・
明日は お忙しい中 ありがとうございます(^◇^)
フルーツ忍者&果樹園さんの活躍ですね!
活躍の姿が、子どもたちの元気アップになりますように・・・
明日は お忙しい中 ありがとうございます(^◇^)
Posted by ☆バランス☆ at 2011年06月21日 21:33
☆ ☆バランス☆ さま
コメントアリガトウございます。
本日は大変お世話になりました。
トテモ貴重な経験させて頂き
会を代表致しまして感謝を申し上げます。
梨之助や梅蔵も、子ども達の元気に、
負けないような活躍をすると思いますので、
今後とも宜しくお願い致します。
コメントアリガトウございます。
本日は大変お世話になりました。
トテモ貴重な経験させて頂き
会を代表致しまして感謝を申し上げます。
梨之助や梅蔵も、子ども達の元気に、
負けないような活躍をすると思いますので、
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by はるなのフルーツ at 2011年06月22日 15:40