2009年05月05日
流石は主婦だぜ!(観光地における醍醐味)
このゴールデンウィークを利用し
信州は中山道、妻籠宿、馬籠宿、奈良井宿に行って参りましたが、
(近日中にレポート報告します)
偶然近くを歩いていた、観光客主婦の会話に「ハッ!」とさせられたとです。
「盗み聞き」と言えば聞こえが悪いですが、
「常にアンテナを張っている」と言えば、「抜目のない者」としても見て頂けます。

ある主婦達の会話から
Aさん「どうしようかしら、何処みようかしら?・・・」
Bさん「何言ってんのよ、何食べるでしょう?」
Cさん「でも、だってさァ、観光地はチョット高くない?」
Bさん「まったく!何言ってんのよ!せっかく、ここまで来たんだから!
ケチケチしないで、食べて楽しまぁなくちゃぁでしょうよ!」
A,Cさん「・・・それも、そうね」
流石は主婦、この会話に全てが「凝縮」されてるぜ!
信州は中山道、妻籠宿、馬籠宿、奈良井宿に行って参りましたが、
(近日中にレポート報告します)
偶然近くを歩いていた、観光客主婦の会話に「ハッ!」とさせられたとです。
「盗み聞き」と言えば聞こえが悪いですが、
「常にアンテナを張っている」と言えば、「抜目のない者」としても見て頂けます。

ある主婦達の会話から
Aさん「どうしようかしら、何処みようかしら?・・・」
Bさん「何言ってんのよ、何食べるでしょう?」
Cさん「でも、だってさァ、観光地はチョット高くない?」
Bさん「まったく!何言ってんのよ!せっかく、ここまで来たんだから!
ケチケチしないで、食べて楽しまぁなくちゃぁでしょうよ!」
A,Cさん「・・・それも、そうね」
流石は主婦、この会話に全てが「凝縮」されてるぜ!
Posted by はるなのフルーツ at 16:18│Comments(4)
│フルーツ日記
この記事へのコメント
そのアンテナ、だいじですよねー!
Posted by 迷道院高崎
at 2009年05月05日 18:00

そこでしか食べられないものなら付加価値がついて多少高くても・・・(*´・д・)(・д・`*)ネー
そうそう、GW中は暇だったのでレモンカード(レモンジャム)なるものを作って食べていました
簡単で美味しいですよ
そうそう、GW中は暇だったのでレモンカード(レモンジャム)なるものを作って食べていました
簡単で美味しいですよ
Posted by だりこん at 2009年05月06日 10:45
☆ 迷道院高崎さま
いつもコメントありがとうございます。
励みになっております。
>そのアンテナ、だいじですよねー!
そうに言って頂くと、トテモ有難いです。
いつもコメントありがとうございます。
励みになっております。
>そのアンテナ、だいじですよねー!
そうに言って頂くと、トテモ有難いです。
Posted by はるなのフルーツ
at 2009年05月06日 12:04

☆ だりこんさま
コメント、ドウモドウモです。
>そこでしか食べられないものなら付加価値がついて多少高くても
そういうことなんですよね。
何処の観光地も、いま様々なチャレンジをしてるようです。
実はアタシも様々な所で、様々ことを、たくらんでいます・・・
フフフ・・・
コメント、ドウモドウモです。
>そこでしか食べられないものなら付加価値がついて多少高くても
そういうことなんですよね。
何処の観光地も、いま様々なチャレンジをしてるようです。
実はアタシも様々な所で、様々ことを、たくらんでいます・・・
フフフ・・・
Posted by はるなのフルーツ
at 2009年05月06日 12:07
