グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年01月11日
きゃりーぱみゅぱみゅ に垣間見る
今日はチョット ミーハーなお話しを。
最近 「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんなる方が
国内外で若年層に人気だそうです。
正式名称は
「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」さんだそうです。
トテモ言いにくそうな この名前ですがインパクトはありますし
記憶・印象に残るお名前だなと思います。
本日発売されました 「つけまつける」 は
あのPerfume(パフューム)をプロデュースしている中田 ヤスタカ氏です。
中田さんと言えばいわゆる 「テクノ」ということですが、
きゃりーぱみゅぱみゅ+中田ヤスタカ氏=テクノ
の図式は過去80年代、90年代にも存在しました。
例えば 80年代においては
ジューシィ・フルーツ+近田 春夫=『ジェニーはご機嫌ななめ』
戸川 純+細野晴臣=「月世界旅行」
コスミック・インベンション+坂本龍一(伊藤良一)=「コンピューターおばあちゃん」
とか・・・
90年代においては
篠原 ともえ+石野卓球=「クルクルミラクル」
とかね・・・・
篠原ともえさんや戸川純さんなどは
その時代においてある意味、
その時代の風潮を表現していたんじゃぁないかなぁー
とつくづく思うのです。

「虎は死して皮を残す」
きゃりーぱみゅぱみゅさん は時代に何を残すのでしょうか・・・・
タグ :きゃりーぱみゅぱみゅテクノ